「日本の文化などが正しくしっかりと話し表現できる事を
まず学んで欲しい」
と言うのは分かりますが、
それはあくまで、国語や社会科の教育を直すべき、と言う話であって、
英語を小学校で教えるかどうかとは別問題ではないかと思います。
理想的には、
英語を学ぶ事で、日本語と似ている点、違う点に気が付いて、
日本語の理解を深められる事、
異文化に直接触れる機会が増えて、
交流するために日本文化を知るきっかけに出来る事、など、
英語を早いうちから教える事で、
ソムチャイさんの求めているような教育に近付ける可能性はあると思います。
ただそのためには、教員の量と質、他の教科との連携を改善して、
授業以外でも英語を使う場面を提供する事が必要になります。
どれも理想とは程遠いものになると思いますから、
一律で小学校から教えよう、と言うのには自分も反対です。
【2008/06/08 17:56】
URL | アシュリー #8kSX63fM [ 編集]
|